アニメ動画ファンブログ

ベタですが『アニメ動画ファンブログ』というサイトをつくりました。

VOD Fan Blog

旧ホームページインデックス

https://archive.org/includes/donate.php?as_page=1&platform=wb&referer=https%3A//web.archive.org/web/20240415123315/https%3A//watashinogenki.jp/

Wayback Machine

21 captures

27 Aug 2021 – 5 Dec 2024

FebAPRDec
15
202320242025

  

 About this capture

ENERGEIAオンライン部活サイトです。

ホ―ムページマーケティング研究会

ホ―ムページマネジメント研究会

ホ―ムページマネジメント研究会は、ENERGEIA(エネルゲイア):オンライン部活サイトを利用しています。
参画される場合は、ENERGEIAからお申し込み下さい。
部費は月額2,980円です。

詳細はこちら

高性能画像生成AI「Stable Diffusion」幸福に込めた想い西野さんの話「全部 波動」って言われるんですLPベース思考MusicVideo(ソメダセレクション)心の設計図 できましたモース研究(小野私版)伊藤穣一時々聞く曲待ち焦がれた対話 知っていますか?「簡単 安心 腸活法」20歳のあなたは、何をしていましたか?メールの署名欄歴史に残る、自分の素晴らしさに気付かない主人公用語一覧(英語)君が代バラの剪定という新しい法則

研究会トップ

目次

  1. 部活:ホームページマーケティング研究会設立趣意
  2. 利用上の注意
    1. ホ―ムページマーケティング研究会
    2. エネルゲイアの禁止事項
  3. ほそのひでかず(部長)プロフィール
    1. 部長:ほそのひでかず
  4. 入部を希望される方
  5. 世界初オンライン部活プラットフォーム「ENERGEIA」とは一体何なのか?何を目指しているのか?
  6. 「オンライン部活プラットフォーム」ENERGEIA

部活:ホームページマーケティング研究会設立趣意

今では当たり前になっているホームページ。

でもホームページって何とか、ホームページをどう活用したら良いのか等、以外にわかっていない人が多いという現状があります。

ホ―ムページマーケティング研究会は、以下の内容を実現するために設立しました。

1.ホームページに関する知識を学ぶ場を提供すること。

2.ホームページについて学んだ内容を実際の活動に生かせること。

3.ホームページに関するマーケティングを知ること。

このような部活動を通じて、部員の成長を支援していきます。

私の元気の源です。

テンプレートで作った画像

利用上の注意

ホ―ムページマーケティング研究会

・基本的に学びの場を提供するという考え方です。
(現在は私の準備した話をしていますが、それにこだわる必要はありません。)

・Zoomによるオンライン定例会が毎週あります。
・課題提出があります。

・途中参加、途中退室 OK!です。
・人の意見を批判してはいけません。
・積極的に参画しましょう。
・限定コンテンツは自分だけの利用にとどめて下さい。
・記憶に残すため、積極的にメモを取りましょう。

部費は一カ月2,980円です。(収納先は郵便口座になります。)

一人一人が自分のコンテンツを持って、稼げるようになるというのも目的の一つとしています。

エネルゲイアの禁止事項

1.公序良俗に違反する行為

2.違法薬物や物品のやり取り

3.個人を過度に攻撃する行為

4.部活の風紀を乱す迷惑行為

5.ギャンブルやアダルトに該当する部活の禁止

6.MLMの勧誘行為

7.詐欺や犯罪に該当する行為

8.個人情報の悪用

ほそのひでかず(部長)プロフィール

部長:ほそのひでかず

中小企業のパソコンサポートから上場企業のERP導入まで約37年間、現場で活動しています。
サプライチェーンマネージメント・財務会計・業務改革・口コミ解析・ホームページによる情報発信・SNSの業務活用などに精通しています。
事業継続性確保に関しては、テレワーク導入・オンライン会議導入、事業基盤強化に関しては、ホームページ構築・研修(既存コンテンツ)デジタル化・ERP導入に関して特に強みを持っています。
中小企業デジタル化応援隊資料より

midjourneyでほそのイメージを読み込んで作った画像

  

部活のイメージ曲を決めました。
YOASOBI – Gunjo / THE FIRST TAKE

https://www.youtube.com/embed/NyUTYwZe_l4?start=94&feature=oembed

昔は継続して存在する会には、旗と音楽があるというのが定番でした。
今の若い人はそういったことを考慮する人がとても少なくなってきたように感じます。

ホ―ムページマーケティング研究会は継続していけるようにとの考え方で、研究会のロゴ画像とイメージ曲を決めています。

入部を希望される方

midjourneyで作った画像

ホ―ムページマネジメント研究会は、ENERGEIA(エネルゲイア):オンライン部活サイトを利用しています。

【部活紹介】■ホームページマーケティング研究会からのお知らせ■

参画される場合は、ENERGEIAからお申し込み下さい。

入部される時には「一般部員」か「質問部員」かの区別と部員の方に紹介するための「プロフィール」を添えてお申し込み下さい。
https://energeia.app/club/257

一般部員の部費は月額2,980円です。
初月は無料です。
部費振込口座は郵便局です。
部費口座 – ホ―ムページマーケティング研究会 (watashinogenki.jp)

テンプレートに写真を貼り込んで作った画像

毎週火曜日の20時からのZoom定例会への参画をされる「一般部員」か、定例会は参加せず必要な時だけフォームで質問をする「質問部員」かの区別と部員の方に紹介するためのプロフィールをお願いします。
「一般部員」の人にはホ―ムページマーケティング研究会ホームページの全ての閲覧権とホームページへの投稿権、「質問部員」はフォームからのお問合せ・課題提出とリクエストがあればホームページへの投稿権を付与しています。
呼称に関しては、部活の中では”さん付け”で統一しています。

midjourneyでまーくんイメージを読み込んで作った画像

毎週火曜日の20時からのZoom定例会への参画が難しい方は、自分のペースで記事を作って投稿するか課題をやってフォームから提出して下さい。
課題はホームページの上の部分にあります。

課題は個別にフィードバックさせて頂きます。
シェアして良い部分は、他の部活メンバーにもお伝えします。

midjourneyで加藤さんイメージを読み込んで作った画像

ホームページも出来たので、希望する部員の人にも投稿してもらう様にしています。

ホームページマーケティング研究会メインTwitter
@HPMKLabo

midjourneyで作った画像

部活サブページ

homepage-marketing-labo-web.jimdosite.com

世界初オンライン部活プラットフォーム「ENERGEIA」とは一体何なのか?何を目指しているのか?

2021年6月28日に開催のイベント「Start up! ENERGEIA」にて、ENERGEIAプロデューサー木坂健宣とENERGEIA CEOの和佐大輔にインタビューした映像です。

木坂さん

良い人生だったなぁと思って死んでいくっていうことを考えた時に
人はやはり幸福を目指すべきだろうと
じゃあ幸福って何だ?
どうやったら形になるんだということを
僕なりに考えて
次世代のインフラとして必要だなと思ったものを
形にしているという感じですね

和佐さん

自分から動きたいとか
人性をもっと能動的にしていきたいとか、
クリエイティブにしていきたいとかって
思ってる人にとっては、
すごい場所になるんじゃないかな
というふうに思いますね

和佐さん:英語スピーチ翻訳

神様がくれた「時間」という贈り物を
無駄にしないためにはどうすればいいのか?
僕らは考えました
そこで一つの結論に至りました
それが「オンライン部活」という活動です
「お金にならない」「仕事に関係ない」「将来の役に立たない」
でも体感として「充実」や「幸福」を感じるのは
圧倒的に部活に集中している時だと思うのです
これをインターネットで実現できないか?
その想いで生まれたのが、我々が創った「ENERGEIA」です

木坂さん

人間が幸福になるっていうことを考えた時に
どうしても世の中の話ってのは「成功」に偏っているなと
何かを頑張ったらこれを達成する
何かを手に入れる
それで人間人生豊かになるっていうのは
僕はもう幻想だと思っているし、
それで人は良い人生だったなぁと思って死んでいかないんですよ
そういうふうに生きても
それは僕が思っているだけじゃなくて、
科学的な研究とかを見ていても、
もうそれは証明され尽くされていると
僕は思っているんですよ

和佐さん:英語スピーチ翻訳

脳科学の研究から見ても
人間は「没頭」すればするほど幸福を感じ
没頭する時間が長ければ長いほど、
一流になれるという現実があります
このことから考えれば
僕らを幸せにするのは「結果」ではなく
「没頭して過ごす時間」だと言えるのです
つまり、お金持ちになれなくても
権力者になれなくても
充実した幸福な人生を送ることはできるのです
さらにその没頭の時間を
同じ価値観の仲間と共有できたらどうでしょう?
幸福な時間を仲間と共有するなんて最高ですよね?

和佐さん

普通のプラットフォームって
受動的に情報を受け取るだけが
基本になってくると思うんで
でも「ENERGEIA」って
自分も能動的に自発的に何か活動するって
前提で作られてるものなので、
だからそれこそ1割とか
そのぐらいの人達が求めているものなのかな
というふうには思うんですよね
自分から動きたいとか、
人生もっと能動的にしていきたいとか、
クリエイティブにしていきたいとか
思っている人にとっては、
すごいいい場所になるんじゃないかな
というふうに思いますね

和佐さん:英語スピーチ翻訳

例えばENERGEIAの中には様々な部活があります
「音楽の部活」「トレーニングの部活」「料理の部活」「オンラインゲームの部活」「読書の部活」などなど
その部活の中では活発にディスカッションが行われていたり、
イベントが開催されていたり、
有益な情報がシェアされていたりしています
同じ興味や好きなことを共有した仲間たちと一緒に、
時間が許す限り部活動を楽しむことができるのです

木坂さん

一言で言うと平和になると思います
その世界が平和に近づくと思ってて
たとえば、そうですね何でもいいんだけど料理が好きな人がいて
料理をやっている時はめちゃくちゃ幸福だとするじゃないですか
その人って料理している時に戦争しようとは思わないですよね
人から何かを奪おうと思わないはずなんですよ
料理している時は幸福だから
だから幸福な時間を人間長くしてやれば
絶対世界は平和になるはずなんですよ
人間暇だから争うんですよ
幸福な没頭時間を伸ばして、伸ばして、伸ばしていってやれば
世界は平和になると僕は思ったんで

女性のコメント・男性のコメント

和佐さん

そういう人たちがどんどん面白い部活やってくれれば
当然それは世界に何か影響は与えると思うんで
いい影響をすごい与えるんじゃないかなって思ってますね

木坂さん

大学の時からの平和研究というのが専門でやってましたけど
どうやったら平和になるんだって全然わからなかったんですよ
何やっても結局人間は争う
歴史的に争ってきてて、
それはもう消えないって言われてたんで、
その研究の現場でも
だけど確かに人間の暴力性は消えないかもしれないけど、
それが出ないような社会はつくれるだろうと思ったんですよね
だから環境が人間をある程度規定していると思うんで、
このエネルゲイアというインフラが広まれば広まるほど
人間は争ってる暇なんかなくなるっていう状態を作れると僕は思って
これを広めたいなと思ってます

和佐さん:英語スピーチ翻訳

オンライン部活はきっとあなたの人生に良い影響を与えてくれるはずです
人生を諦めないすべての人をENERGEIAでは歓迎しています
ご清聴ありがとうございました

和佐さん

ありがとうございました

https://youtube.com/watch?v=oA7HxnqHfS8%3Ffeature%3Doembed

「オンライン部活プラットフォーム」ENERGEIA

ENERGEIAは世界初の「オンライン部活プラットフォーム」です。
登録は無料で、さまざまな部活に今すぐ参加できます。
◎各OSのアプリストアに並んでいるので、ぜひチェックしてみてください。
iOSをお使いの方 https://apps.apple.com/jp/app/id14847…
androidをお使いの方 https://play.google.com/store/apps/de…
◎PCブラウザでも利用できます https://energeia.app
↑ブラウザで利用する方はこちらかアクセスしてください
◎ENERGEIA公式オウンドメディア「エネルゲってる?」 https://energetteru.energeia.app/
◎【公式】ENERGEIA(エネルゲイア)ECストア https://suzuri.jp/energeia_official

https://youtube.com/watch?v=969anhQL4Ig%3Ffeature%3Doembed

 

YOASOBI(ヨアソビ)補足説明

YOASOBI(ヨアソビ)は、コンポーザーのAyase、ボーカルのikuraからなる「小説を音楽にするユニット」 。ソニーミュージックが運営する小説&イラスト投稿サイト「monogatary.com」に投稿された小説を音楽にするプロジェクトから誕生した。以降、同サイトに限らず様々な小説、タイアップで新たに書き下ろされた小説などから楽曲を発表している。
YOASOBIの名前の由来については、命名者であるAyaseは、ボーカロイドプロデューサーとして活動する自身とシンガーソングライターとして活動するikuraのそれぞれの活動の延長線上にYOASOBIの活動があると考え、それぞれが個人で活動する姿を昼の姿、YOASOBIとして活動する2人の姿を夜の姿と例えて色々な遊び心満載なチャレンジができることを願い名付けたと語った。

メンバー
Ayase(コンポーザー)
ikura(ボーカル)
禊萩ざくろ(キーボード・コーラス)
AssH(ギター)
仄雲(ドラムス)
やまもとひかる(ベース・シンセベース)
田口悟(ギター)

https://youtube.com/watch?v=QZX-3mxkJB8%3Ffeature%3Doembed

テンプレートで作った動画

エネルゲイア文化祭2022 期間限定(11月5日から11月18日)販売コンテンツURL

コンテンツ販売は終了しました。

≪白みそくんの大冒険≫Zoomサポート付【ワンコイン模擬店】 – ENERGEIA

ホームページ運用のヒント!【ワンコイン模擬店】 – ENERGEIA

参考:日本初オンライン部活プラットフォーム – ENERGEIA

ダウンロード

すぐできる!白みそ作り Zoomサポート付【エネルゲイア文化祭 出品】

ホームページ運用のヒント!【ワンコイン模擬店】

シェアする

事務局

ホ―ムページマーケティング研究会

検索

最近の投稿

カテゴリー

ホ―ムページマーケティング研究会
部活サイトBYエネルゲイア
ENERGEIA(エネルゲイア)とは、日本初の「オンライン部活プラットフォーム」です。
https://energeia.app/guide

最近の投稿

ホームページ関連投稿カレンダー

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930 

« 12月

会員用ページ

部長オフ会

ホ―ムページマーケティング研究会

Copyright © 2021-2024 ホ―ムページマーケティング研究会 All Rights Reserved.